銀の河 Blog
<<前
次>>
みずがめ座η流星群がピークとなるも・・・
2022-05-08
みずがめ座η流星群はピークを迎えたようですが、今朝のRMOBグラフを見ると1日の総エコー数はさらに増加傾向にあります。
禺画像]
下は89.4MHzの1日のエコー数変化ですが増加を続けているのがわかります。またロングエコーも増えています。
禺画像]
昨晩の
CMOR
を見ると、みずがめ座η(ETA)が相変わらず活発で、くじら座ω北昼間流星群(NOC)やくじら座ω南昼間流星群(OCE)、5月おひつじ座南流星群(SMA)なども活動しているようです。
禺画像]
[流星電波観測]
コメント(全2件)
セ
コメントをする
<<前
次>>
トップ
上へ
下へ
セ
記事を書く
powered by ASAHIネット
セコメントをする