アトラクス赤道儀のコネクタ修理
2024-05-26


先日の観測でアトラクス赤道儀のコントロールケーブルコネクタについているスプリングロックの片方がなくなっていることに気づきました。

禺画像]

片方だけでも大丈夫だろうと思って使っていたら途中で外れてしまい、これは何とかしなくてはということになりました。しかし同じ型のコネクタを買ってスプリングだけ付け替えるのももったいない・・・何か代用できるものはないかと考え思いついたのがこれです。

禺画像]

偶然にもスプリングの取り付け部分の構造は全く同じです。アトラクスのコネクタに取り付けてみるとぴったり!!!

禺画像]

あとはきちんとロックするかどうかですが、オリジナルのようなくびれはないものの、スプリングがカチッと嵌まって全く問題はありません。

禺画像]

オリジナルのスプリングはやや弱く、なかなかロックできなくて指が痛くなる欠点がありましたが今度はスプリングが強く長いのでとても楽です。オリジナルよりもよほど良いものになりました。アトラクスユーザーにはお勧めです。

[天体観測]
[機材]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット