連日のEスポ発生
2023-05-09


雷三日というのがありますが、Eスポも同じような傾向があるように思っています。
それにしても今年のEスポは今日で連続5日です。それもかなり長時間です。下は5月5日の89.4MHzの6時間の様子です。

[画像]

同じ5月を今年と昨年で比較してみました。昨年のみずがめ座ηはEsとは無縁だったのですが今年は待っていたかのように発生しています。

[画像]

ほとんどEsの出ない串本VORでも同じ周波数のインチョンの電波が受信されていました。HROでも秋田方面ではEsがかなり続いていたようでした。

[画像]

太陽活動は今年と来年がピークになるようです。アマチュア無線や太陽観測をされる方にとってはまたとないチャンスですが、FROには試練の毎日です。もしかすると今年のペルセウス座は難しいかもしれません。
[流星電波観測]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット