Eスポと雷のダブルパンチ
2022-05-23


昨日(22日)は朝からEスポが出現し、日中一旦収まったかと思ったら夕方また発生するという最悪のパターンになってしまいました。さらに夜には雷ノイズも入ってきて修正作業が大変な一日でした。

禺画像]

ところでEsにもいくつかパターンがあるようで、下のようなものは強いEsでよく見られるのですが、受信されている電波に変調がかかっているものです。

禺画像]

しかし次のようなものも結構よく見られます。こちらは年間を通して良く出るパターンなのですが、ぜこのような一本棒になるのかわかりません。

禺画像]

さらにVORでもEsが発生しました。112.9MHzは串本以外では紋別、インチョンで使われています。もしこの2つならば流星エコーもこの位置に記録されるはずですがそれがありません。ということでこれは中国大陸方面かもしれません。

禺画像]

[流星電波観測]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット