銀の河 Blog
<<前
次>>
79.8MHzの状況
2020-11-05
この周波数も70MHz台でノイズが低かったものの一つでした。ここにはFM鹿児島の1kWと、ノースウェーブ(旭川)の500W、ふくしまFM(白河)の100Wなどが出ています。いい加減なアンテナにしてはエコーが強く入っており、日中はエコーが少なく、夜間に多くなっているので、流星エコーと考えていいようです。
[画像]
[画像]
しかしながら、FM東京(80.0MHz)など隣接する強力な局の影響を受け、一時的にノイズレベルが上がったり、流星エコーかノイズか判別の困難なものも多く、ここもまた難しいようです。
[流星電波観測]
コメント(全0件)
コメントをする
<<前
次>>
トップ
上へ
下へ
記事を書く
powered by ASAHIネット
コメントをする